お知らせ
入園式について
2020/04/01
本城西幼稚園の保護者の皆様へ⑨
2020/03/31
令和元年度 学校関係者評価
2020/03/31
年長組の保護者様②
2020/03/13
卒園式の準備が整いました。15日(日)は、元気な笑顔に会えることを願っております。
なお、卒園式は、以前お知らせしていたように、式典の内容や参加人数を抑える対応などをしての実施となります。
以下の事項(①~⑤)や、2月28日にお配りした「今後の行事予定について」の卒園式の項目・「卒園式の案内」を今一度ご確認ください。
① ご参列される方は、1名~2名(父母のみ)とします。(祖父母・兄姉弟妹の参列は、ご遠慮いただいております。)
② 当日は、午前9時30分までに、お子様のクラスにお入りください。
③ 基本的感染症対策の徹底をお願いします。(可能な限り、マスクの着用をお願いします。)
④ お子様の服装(冬の制服・名札・紺色の靴下・上靴)を、ご確認ください。
⑤ 女の子のスカート丈については、以前メール配信でお知らせしたように、気になる保護者様は、黒のスパッツ(スカートから出ない丈のもの)を着用ください。
※ 詳しくは、ホームページお知らせの欄の「年長組の保護者様(3月10日分)」をご覧ください。
保護者の皆様と共に、卒園の子ども達を温かく迎えたいと思っております。
卒園式でも、保護者の皆様のご理解とご協力をお願い致します。
本城西幼稚園の保護者の皆様へ⑧
2020/03/12
次週(16日~23日
※日祝日は除く)の登園においても、現状のまま自主登園とします。修了式(自主登園の中での実施)も、現在のところ、変更ありません。
しかし、今後、感染が拡大した場合などは、この限りではありません。引き続き、ご家庭でお預かりできる場合は、極力、集団の中に入らないよう、ご配慮ください。
保護者の皆様には、「毎朝の検温・お子様を含め家族の方の体調確認・登園時の消毒」など、快くご協力いただき、本当にありがとうございます。
今後も、ご理解とご協力をお願い致します。
なお、明日(13日)は、「たまご組~年中組は休園(預かり保育(自主登園)は、事前申し込みの家庭のみ)・年長組は午後保育(自主登園)」です。
自主登園の中での日程となっておりますので、お間違えの無いように、ご確認ください。
年長組の保護者様
2020/03/10
幼稚園生活最後の晴れ舞台です。ご理解とご協力をお願いいたします。
~~~追記~~~
年長組の保護者様も、明日(11日)から、現在幼稚園に置いているお道具を取りに来られてください。(卒園式当日の持ち帰りでも構いません。)
本城西幼稚園の保護者の皆様へ⑦
2020/03/10
本城西幼稚園の保護者の皆様へ⑥
2020/03/06
本城西幼稚園の保護者の皆様へ⑤
2020/03/06
本城西幼稚園の保護者の皆様へ④→ メール配信でもお知らせしたように、学園で話し合いをした結果、今週(~6日)は、自主登園とします。※土曜日(7日)預かりも行います。しかし、今後、感染が拡大した場合などは、この限りではありません。次週(9日以降)については、後日、追って連絡いたします。なお、卒園式(短縮で実施)や修了式(自主登園の中で実施)は、現在のところ変更ありません。 状況が刻々と変化しています。その中でも、保護者の皆様には、ご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございます。
2020/03/02